報道関係者各位
サンパウロのサンバ会場で千人による和太鼓演奏 ブラジル移民100周年: 和太鼓を通して深まる絆
太鼓集団天邪鬼は(財)日本太鼓連盟の事業の一環として、6月21日にサンパウロのサンバ会場(SKOL ARENA ANHEMBI)で開催されるブラジル移民100周年記念式典の目玉イベント「千人太鼓」の最終指導、及び和太鼓公演を行うことを発表いたします。
当イベントでは長さ500メートルのサンバ会場にて、10-20代の若者を中心とする1000人のブラジル人和太鼓奏者がブラジル移民100周年記念曲「絆」を合同で演奏いたします。 千人太鼓は「絆」の共同作曲者でもある太鼓集団天邪鬼代表、渡辺洋一が毎年5年間に渡り、若者たちに心のこもった音を伝え、真の異文化交流をしてきた集大成であります。
「日本の伝統的な和太鼓に必要なのは心・技・体・礼」と語る渡辺は和太鼓の技術だけでなく、自分のルーツを求めるブラジル生まれの日系3世・4世に日本の礼儀作法、思いやり、忍耐、チームワーク、リーダーシップなどを教えてまいりました。 和太鼓は若年層を中心に広まり、現在では60以上の団体が和太鼓を日々打ち込んでいます。
日系ブラジル人は多大なる努力を通して近年、驚異的な成長を見せるブラジルで重要な社会的地位を築き上げて参りました。 この度の事業が架け橋となり、日本とブラジルの絆が更に深まる事が期待されます。
*写真・ビデオクリップ・インタビューなどのご希望がございましたら是非お申し付け下さい。
太鼓集団天邪鬼について − http://amanojaku.info
太鼓集団天邪鬼は、伝統芸能の和太鼓に現代的要素を取り入れ、新たな和太鼓音楽の確立を目指し、あらゆる音楽的挑戦を続ける和太鼓プロ集団です。 北米・中南米・アジア・ヨーロッパ等40数カ国に及ぶ海外公演で圧倒的な支持を得、国内でのフェスティバル・公演活動・テレビ番組への出演に於いても高い評価を受けています。
渡辺洋一について − http://amanojakuweblog.seesaa.net
和太鼓指導の第一人者として、03年に文化庁から文化交流使として任命を受け、ブラジル・オーストラリア・アメリカ・ヨーロッパ等の国々をはじめ、国際的に和太鼓を広める活動を行っています。 全国和太鼓大太鼓コンテストにおいては数多くのチャンピオンを輩出し、全国の太鼓チームの作曲指導者としても活躍しています。
太鼓集団天邪鬼の演奏風景
ブラジルで和太鼓を演奏する日系人
関連プレスリリース
2007年5月22日 - 世界に和文化を紹介: 和太鼓奏者 渡辺洋一
2007年2月15日 - ブラジル移民100周年に向けて「千人太鼓」指導
2006年8月2日 - ブラジルで日本の心を指導: 和太鼓奏者 渡辺洋一
2006年6月21日 - 言葉の壁を乗り越え、ブラジルで和太鼓を指導
太鼓集団天邪鬼の音源はiTunes Music Store, Napster, eMusic.comなどの音楽配信サイトからダウンロードできます。 ローマ字で「amanojaku」を検索ください。
本件に関するお問い合わせ
太鼓集団天邪鬼 担当:影山 伊作
〒177-0035 東京都練馬区南田中5-9-11-101
TEL: 03-3904-1745 FAX: 03-3904-9434
E-Mail: isaku.kageyama@amanojaku.info
Skype: ikageyama
MSN: ikageyama@hotmail.com