
時代を越え、心に響く日本の音
太鼓集団天邪鬼は20周年記念コンサート「魂の響」を収録したDVDを3月15日に発売いたします。 本DVDにはコンサートで初公開となった「開運 〜祈り・願い〜」に加え、天邪鬼の代表曲である「武人」など、全9曲が収録されています。
死を間近にした親が我が子に伝えたい言葉をつづった「開運 〜祈り・願い〜」は伝統的なリズムや振り付けをモチーフとし、現代の殺伐とした社会が忘れつつある倫理や価値観を呼び起こす力強い一曲です。 設立20年目を迎えた天邪鬼の集大成をお楽しみ下さい。
商品名: 太鼓集団 天邪鬼 20周年記念コンサートDVD 「魂の響」
発売日: 2007年3月15日
価格: 5000円
仕様: DVD・片面一層・NTSC・リージョンコードなし・9曲・94分
お問合せ: 太鼓集団 天邪鬼 TEL: 03-3904-1745 FAX: 03-3904-9434

(クリックすると拡大されます)
DVDのプレビューを見る
太鼓集団天邪鬼について
太鼓集団天邪鬼は、伝統芸能の和太鼓に現代的要素を取り入れ、新たな和太鼓音楽の確立を目指し、あらゆる音楽的挑戦を続ける和太鼓プロ集団です。 天邪鬼は04年のブラジルツアー、05年のハワイ公演、06年のタイ公演など、北米・中南米・アジア・ヨーロッパ等40数カ国に及ぶ海外公演で圧倒的な支持を得、国内でのフェスティバル・公演活動・テレビ番組への出演に於いても高い評価を受けています。
太鼓集団天邪鬼公式ウェブサイト: http://amanojaku.info
渡辺洋一の公式ブログ: http://amanojakuweblog.seesaa.net
最近のプレスリリース(PDF)
2006年11月30日 聴覚障害者に音楽を 太鼓集団 天邪鬼:コンサートに聴覚障害児を招待
2006年10月3日 太鼓集団 天邪鬼 20周年記念コンサート「魂の響」
2006年9月4日 太鼓集団天邪鬼 iTunes Music Storeにて6曲配信
2006年8月2日 ブラジルで日本の心を指導 和太鼓奏者:渡辺洋一
渡辺洋一とのインタビュー: 20周年記念コンサートを終えて
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今後の活動予定について
でちこんか2007
日程: 10月20−21日
場所: 鬼北町役場横河川敷メイン会場 (〒798-1395 愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永800番地1)
お問合せ: 鬼北町教育委員会 生涯教育課 TEL: 0895-45-1111 FAX: 0895-45-2061
第22回国民文化祭・とくしま2007 「和太鼓フェスティバル」
日程: 10月27―28日
場所: 徳島市立体育館 (〒770-0851 徳島市徳島町城内6)
お問合せ: 国民文化祭徳島市実行委員会事務局 TEL: 088−621-5178 FAX: 088−624-1281
鮎壷太鼓20周年記念公演
日程: 11月11日
場所: 長泉町文化センターベルフォーレ (〒411-0943 長泉町下土狩821-1)
お問合せ: 鮎壷太鼓20周年記念公演事務局 TEL: 055-986-5581
2007 全国横断 にっぽん演歌の夢祭り (バックミュージックのみ)
日程: 2007年2月24日(土)
場所: 名古屋レインボーホール 〒457-0833 名古屋市南区東又兵ヱ町5−1−16
お問合せ: にっぽん演歌の夢祭り 名古屋公演事務局 TEL: 052-232-5717
日程: 2007年2月27日(火)
場所: 大阪城ホール 〒540-0002 大阪市中央区大阪城3−1
お問合せ: にっぽん演歌の夢祭り 大阪公演事務局 TEL: 06-6263-1887
日程: 2007年3月3日(土)
場所: マリンメッセ福岡 〒812-0031 福岡市博多区沖浜町7−1
お問合せ: にっぽん演歌の夢祭り 福岡公演事務局 TEL: 092-751-7900
日程: 2007年3月14日(水)
場所: 仙台グランディ・21 〒981-0122 宮城郡利府町菅谷字館40−1
お問合せ: にっぽん演歌の夢祭り 仙台公演事務局 TEL: 022-263-2643
日程: 2007年3月23日(金)
場所: 札幌きたえーる 〒062-0905 札幌市豊平区豊平五条11−1−1
お問合せ: にっぽん演歌の夢祭り 札幌公演事務局 TEL: 011-207-0514
太鼓集団天邪鬼の音源はiTunes Music Store, Napster, eMusic.comなどの音楽配信サイトからダウンロードできます。 ローマ字で「amanojaku」を検索ください。
本件に関するお問い合わせ
太鼓集団天邪鬼 担当:影山 伊作
〒177-0035 東京都練馬区南田中5-9-11-101
TEL: 03-3904-1745 FAX: 03-3904-9434
E-Mail: isaku.kageyama@amanojaku.info
Skype: ikageyama
MSN: ikageyama@hotmail.com


太鼓集団 天邪鬼
20周年記念コンサート「魂の響」プログラム
PDFでダウンロード
ご挨拶
太鼓集団 天邪鬼 代表 渡辺 洋一
本日は 太鼓集団 天邪鬼 二十周年記念コンサート 魂の響 にご来場いただき、誠にありがとうございます。 本年、天邪鬼は結成から二十年を迎えることができました。
人間でいえば、生まれた子供がやっと一人立ちをし、これから世に出て再び多くのことを学ぼうとする年齢です。
まだまだ多くの方々のご指導、ご教授をいただく年齢だと肝に銘じ、加えてこれからの太鼓界に貢献できる存在になれるよう日々精進努力を重ね、邁進(まいしん)してゆく所存でおります。 今後とも末永くよろしくお願い致します。
本日は、私なりの太鼓の楽しさ、厳しさ、演奏する喜びや感謝の想いを新曲3曲に込めて発表いたします。
1994年に発表してから毎年のようにアレンジを加えた 「闘神 凄ノ王」では、大太鼓の音の多彩さと可能性を再び追求してみました。
「五色の太鼓」では、奏者の個性と楽器の個性が混ざり合い、やがて目を奪われるような輝きを放つ色に染められて、大きな音の渦になるさまを表現しました。
趣(おもむき)を変え、「開運 〜祈り・願い〜」では、先祖・先人を敬い、奉り、自分たちが「現在」生かされていることへの深い感謝の気持ちと失われつつある日本の心を次世代に託したいという願いを込めて作曲いたしました。
皆様の心に、私たちの魂の響が深く深く届くように心を込めて演奏いたします。
どうぞ最後までごゆっくりお楽しみください。
演目のご紹介
1. 闘神 凄ノ王 1994年作曲:渡辺洋一 2006年編曲
その背に見る者の気が投影された時
凄ノ王は すべての力をかね備える
2. 武人 1994年作曲:渡辺洋一
かつてこんな太鼓を見たことがあるだろうか
今、全身に走る衝撃の戦慄
3. 神楽 1994年作曲:渡辺洋一
空間を切り裂く音 心は次第に郷愁を覚える
4. 相生 1994年作曲:川名真由美・小川ひろみ
蓄積されたふたりの時は、呼吸(いき)をとらえ間を相生い共(とも)す
5. 怒涛 1999年作曲:渡辺洋一
解き放たれた濤声 荒波の如く
6. 五色の太鼓 2006年作曲:渡辺洋一
鮮やかな光の世界 遍(あまね)く充ちて五色に染まる
7. 開運 〜祈り・願い〜 2006年作曲:渡辺洋一
集約された音の泉は 峻厳(しゅんげん)な瞬間(とき)を見守る
8. 鼓(こ)響(きょう) 1994年作調:鈴木恭介
一縷(いちる)の旋律 心奪われる清涼なる気配
9. 魂の響き 1994年作曲:渡辺洋一
生命の気焔(きえん) 轟く魂の響き