ブラジル太鼓協会副会長の加藤さんのお宅へと”フェジョアータご招待”を受けました。
今日はサンパウロ市制記念日だから、お店が軒並みお休みだとか・・・。
「他の役員も沢山来るし、リーダー達も呼びました!
ぜひ先生方に”うちのかぁちゃんのフェジョアータ”を食べて欲しい!!」と懇願されて…。
うーん 折角の休日なんだけどなぁ〜。
箕輪さんはJICAの皆と飲み会があるとのことで、断って逃げてしまいました。
まぁ、久し振りの休みだし毎日同じ顔ぶれで食事をしているから、気持ちは判る!痛いほどね。
でも実はブラジル太鼓協会には思惑があったのかと・・・!
新体制になり、若いリーダー達との距離感が掴めずにいるので俺に仲立ちをして欲しい。
”うーん俺がどう話をしても、大して変わらないだろうなぁ〜”と思いながらも、
放ってはおけずに行くことになりました。
しかたないよ、そうゆう性分でもあるから…ね!
山盛りに作ってくださったフェジョアータを食べて、サラダ、デザート、食後のコーヒー、スイーツまで!残さず頂きました。
勿論それからが本番で、役員とリーダーが集まり
俺に司会進行役がまわり色々な話をしたり聞いたり・・・。
お昼に伺ってホテルに帰ったのは4時過ぎでした。
あぁ〜 1日が過ぎてしまった。
何故かブラジルはいつもこうなるんだよなぁ〜
明日は最終講習地、サンパウロから560kmあるグアイラに向けて出発!

これがフェジョアータ!
昔々、豪農の家の召使いさん達が主の残り物のお肉をもらって
自分たちがいつも食しているマメ料理に入れて食べていたそうです。
ある日、主がその料理を試食し、あまりの美味しさに毎週水曜日は
フェジョアータの日としてこれを食べるようになった・・・とか。
加藤副会長のお宅のフェジョアータは、上質なソーセージと豚さんの足(お皿の上の方)が
入っていて最初は”ひぇ〜”と思いましたが、実はちょ〜美味!!
私は2杯戴いてしまいました(だってマメ好きぃ〜〜!)
フェジョアータには日本のねっとりとしたお米よりも、ぼそぼそのお米がマッチします!
思い出したら、食べたくなりましたぁ〜〜by hiromi
http://www.toryburchwallets.jp/ トリーバーチ
http://www.toryburchwallets.jp/ トリーバーチ 靴
http://www.toryburchwallets.jp/ トリーバーチ 財布
http://www.toryburchwallets.jp/ トリーバーチ バッグ
http://www.go-boots.com/ UGG ブーツ
http://www.go-boots.com/ugg-kids-boots-store-15.html UGG キッズ ブーツ
http://www.go-boots.com/tory-burch-boot-store-16.html トリーバーチ ブーツ