2011年03月03日

難しいかぁ..武人

今日は28日で専門講座・武人をやっています。
今はその真っ最中♪
受講生はみな太鼓グループのリーダーであり、なかには高齢者も2名含まれてます。

武人のプロローグが全然進まない…
やっぱり今までやった事がないから難しいんだろうなぁ〜
どこまでやれるかな…?
画像 202.jpg
(武人の講習会場 素敵に見えるでしょ!?
   でも...暑いんですからぁ〜〜〜)

と、時間が経って...これから夕食!
専門講座の武人はどうなることやら〜(困)
今のところ合格者は0です!
明日救えたら良いけどなぁ〜
一生懸命に教えてもダメなものはダメだよ!
今日以上に優しく丁寧に指導する以外はない気がする。
受講生も自分達がダメな事は分かっていてくれてはいるが、
16人が受講していて合格者が0はやっぱりなぁ〜
武人だからね!手の抜きようがないし。
とにかく振りが多少間違えても、大事な所で大きなミスをしなければ
進級させてあげようとは思っています。。。
画像 199.jpg
(とうとう先生 御自ら見本をみせます♪)
posted by 太鼓集団 天邪鬼 at 20:01| Comment(16) | TrackBack(0) | 日本語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月02日

暑いときはやっぱりセルベージャ!!

グワイラ初日!はぁ〜暑いっ!!
30℃は軽く超えているな!!
ひろみは「髪の毛が邪魔だぁ〜」と洩らしているが…短い俺でも大変な騒ぎ!?
毛穴が開ききっている感じだよ...
全身から汗が吹き出てくるんだよ...
そうだなぁ〜...低温サウナにずっと入っているような感じ!?
それから食べ物の関係があるのかもしれないが、汗がベタベタして少し臭いかな(恥)
とにかく数時間おきにお風呂に入りたくなる気分です。。。

今年は日本が寒かったせいか、ブラジルのこの気温は随分とこたえます。
東京では5℃ぐらいだったから、こちらで30℃としても25℃の温度差がある!!
体感温度差は40℃ぐらいと言っても過言ではないかも?

先程講習を終えてホテルに帰りシャワーを浴びてこの文章を打っています。
これから食事に出ますが、今日もやはりシュラスカリアです(嬉)
昨日は近くの酒場のような料理屋さんのような道路に張り出した店で夕食を食べました。
画像 172.jpg
(お料理の出る前の写真でごめんなさい!
    浅草とかの縁台のあるお店のような感じです。。。)

俺は少しお腹の調子が良くなかったから食べなかったけど川魚・ティラピアの刺身が出ました!
(通常海外での仕事の時は生物は食べないようにしている!
もしも!? 食あたりにでもなったら仕事ができなくなるので!)
この刺身、たぶんみんなは食べた事は無いだろうけどね…(珍)
ひろみは食べました。
味は実に淡白で川魚とは思えないぐらい臭みもなく、美味しい魚です!
チャンスがあれば是非一度食べてみて!!

はぁ〜 喉が渇いたぁ〜 ビール!即ちセルベージャが飲みたい!!
posted by 太鼓集団 天邪鬼 at 10:44| Comment(4) | TrackBack(0) | 日本語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。